2013年07月06日
Keith Jarrett発情期の雄山羊
今日、久しぶりに勇気を振り絞ってKeith JarrettのStandards, Vol. 2を聞いた。
しかし、今回も完走できなかった。アルバム途中「わめくなっ!!」と言って、CD排出・・・・・
言わずと知れたあの発情期の雄山羊のようなうめき声に辟易したのだ。
私は、Keith Jarrettのアルバムを10枚ぐらい持っていますが、どれも最後まで聞きとおせたことがありません。
もう、Keith Jarrettを聞くことはあきらめました。如何に天才的ピアニストとは言え、
あのうめき声だけはどうしても生理的に受け付けません。
しかし、今回も完走できなかった。アルバム途中「わめくなっ!!」と言って、CD排出・・・・・
言わずと知れたあの発情期の雄山羊のようなうめき声に辟易したのだ。
私は、Keith Jarrettのアルバムを10枚ぐらい持っていますが、どれも最後まで聞きとおせたことがありません。
もう、Keith Jarrettを聞くことはあきらめました。如何に天才的ピアニストとは言え、
あのうめき声だけはどうしても生理的に受け付けません。
タグ :Keith JarrettCD
2012年12月09日
リトル・ブロークン・ハーツ [ ノラ・ジョーンズ ]
今さらながらノラ・ジョーンズの新譜のリトル・ブロークン・ハーツを買った
来日していることなんか全然じらなかった
でも、福岡には来ないからいいか
楽天のセール中だったのでついでに来日記念盤のカヴァーズ~私のお気に入りも買った
リトル・ブロークン・ハーツのほうは、もう初期のジャズやカントリーといったイメージの
優しサウンドのノラ・ジョーンズとはかけ離れた感じだった
前作でイメージチェンジして初期からのファンは、賛否両論だったが
更にダークで激しいイメージのサウンド歌い方となり
マイルドなイメージのノラ・ジョーンズは、完全に消え去った
トム・ウェイツみたいで俺は好きだけど
初期のファンは離れていくだろう
それに比べてカヴァーズの方は、
往年の名曲のカヴァー集で
昔のノラ・ジョーンズが好きな人は安心して聞ける音だ
ただし、いろいろなライブなどの音源の寄せ集めなので
アルバムとしてのトータルの出来はいまいち
★リトル・ブロークン・ハーツ★


来日していることなんか全然じらなかった
でも、福岡には来ないからいいか
楽天のセール中だったのでついでに来日記念盤のカヴァーズ~私のお気に入りも買った
リトル・ブロークン・ハーツのほうは、もう初期のジャズやカントリーといったイメージの
優しサウンドのノラ・ジョーンズとはかけ離れた感じだった
前作でイメージチェンジして初期からのファンは、賛否両論だったが
更にダークで激しいイメージのサウンド歌い方となり
マイルドなイメージのノラ・ジョーンズは、完全に消え去った
トム・ウェイツみたいで俺は好きだけど
初期のファンは離れていくだろう
それに比べてカヴァーズの方は、
往年の名曲のカヴァー集で
昔のノラ・ジョーンズが好きな人は安心して聞ける音だ
ただし、いろいろなライブなどの音源の寄せ集めなので
アルバムとしてのトータルの出来はいまいち
★リトル・ブロークン・ハーツ★


2012年11月17日
Superflyのアリーナ公演
SuperflyのニューCDのForceに来年の春の全国ツアーの先行予約抽選エントリーがついていたので
ダメもとで応募したらあっさり当選した
3月30日の福岡マリンメッセでの公演だ
そこでDVDでコンサートの様子を見ようと
Dancing at Budokan!!とShout In The Rainbow!!2枚のDVDを買った
Dancing at Budokan!!は、初武道館公演と感動のウッドストック40周年記念LIVE映像
六本木ヒルズアリーナFREE LIVE映像がついていた。
ウッドストックは志保がリスペクトするジャニス・ジョップリンのナンバーを歌ったが
バンドのメンバーが高齢者ばかりでヘロヘロの演奏だったが、
凄くシンプルな野外ステージだったので
まるでアマチュアのライブのようで面白かった
Shout In The Rainbow!!は、最終公演となった大阪城ホールの熱狂ライブを
完全ノーカットで収録されていて、歌と演奏共に完璧で迫力あるライブで、
どちらか一枚というのならこっちが間違いなくいい。


ダメもとで応募したらあっさり当選した
3月30日の福岡マリンメッセでの公演だ
そこでDVDでコンサートの様子を見ようと
Dancing at Budokan!!とShout In The Rainbow!!2枚のDVDを買った
Dancing at Budokan!!は、初武道館公演と感動のウッドストック40周年記念LIVE映像
六本木ヒルズアリーナFREE LIVE映像がついていた。
ウッドストックは志保がリスペクトするジャニス・ジョップリンのナンバーを歌ったが
バンドのメンバーが高齢者ばかりでヘロヘロの演奏だったが、
凄くシンプルな野外ステージだったので
まるでアマチュアのライブのようで面白かった
Shout In The Rainbow!!は、最終公演となった大阪城ホールの熱狂ライブを
完全ノーカットで収録されていて、歌と演奏共に完璧で迫力あるライブで、
どちらか一枚というのならこっちが間違いなくいい。


2012年10月06日
SuperflyのニューアルバムForce

5周年記念生産限定盤は、スタジオ版とライブ、アナログ盤の3枚組で
5,555円もする5周年に合わせて5のぞろ目にしたのだろうけど高すぎる。
第一レコードプレーヤーの針が死んでいるのでレコードは聞けない。
問題は通常版(¥2,980)を買うか限定盤(¥3,980)を買うかだ
限定盤のライブCDは、曲目も曲順もスタジオ版と全く同じ???
こんなCDは、今まで見たことがない
きっとニューアルバムに合わせてライブ録音したのだろうが
いったいどんな内容なのだろうか
きっとレンタルにおかれるようになっても
通常盤だけだろうから限定盤の方を買った
まず、スタジオ版を聞く、期待通りのパワフルロックで満足
次にライブ盤・・・・
ス、スゴイ強烈なグルーブ、圧倒的なパワー
ライブバージョンだけでよかったのでは、
と言いたくなるぐらいのパワフルなサウンドだった
Superflyファンなら絶対限定盤を買うべきだ
ていうか、ライブ盤を聞いたらスタジオ版はあまり聞かないだろう
2012年08月13日
アース・ウインド&ファイア「太陽の化身」

世界中で大ヒットした「セプテンバー」以降は、ディスコミュージックの大御所バンドとして、ポップ路線まっしぐらでしたが、それ以前のアース・ウインド&ファイアは、実験的な音楽などアート指向なバンドとしてマニアの間で人気がありました。
この「太陽の化身」まさに大メジャーになる前のパワフルな粗削り差が魅力的なアルバムです。私はこのころのアース・ウインド&ファイアが一番好きだ。
2012年08月08日
8月のパチンコ
7月から8月は、ボーナス・盆休みの流れで、どのパチンコ屋も全く出す気がなく回収モード全開だ。
今週は、ワンダーランド西新店や西新PSJなどで新台入れ替えがあるが、全く期待できない。
この季節にパチンコで大勝ちした記憶が全くない。
そこで今回は、アマゾンで購入したCDの紹介。
セックス・ピストルズ/クラッシュ/ストラングラーズなどと並ぶ、ロンドン・パンクの代表ザ・ダムドの77年にリリースされた1stアルバム『地獄に堕ちた野郎ども』の3枚組のDamned Damned Damned-Deluxe Edition !!
ロンドン五輪ついでにロンドンを代表するパンクロックの名盤の3枚組だ。このアルバムは、パブロックの大御所ニック・ロウのプロデュースによる、永遠不滅の名盤だ。
DISC1はリマスター盤だが、音は全然よくない。DISC2のボーナストラックでは、ビートルズのカバー「HELP」やNEW ROSEなどの別バージョンやライブなどとても貴重な音源だ。DISC3は、BBC・ラジオ1の公開収録ライブだが、何しろ音が悪くてまるでスタジオでのラジカセ1っ発取りのような音質。正直マニア以外は1回聞いたら2度と聞かないであろう。
今週は、ワンダーランド西新店や西新PSJなどで新台入れ替えがあるが、全く期待できない。
この季節にパチンコで大勝ちした記憶が全くない。
そこで今回は、アマゾンで購入したCDの紹介。

ロンドン五輪ついでにロンドンを代表するパンクロックの名盤の3枚組だ。このアルバムは、パブロックの大御所ニック・ロウのプロデュースによる、永遠不滅の名盤だ。
DISC1はリマスター盤だが、音は全然よくない。DISC2のボーナストラックでは、ビートルズのカバー「HELP」やNEW ROSEなどの別バージョンやライブなどとても貴重な音源だ。DISC3は、BBC・ラジオ1の公開収録ライブだが、何しろ音が悪くてまるでスタジオでのラジカセ1っ発取りのような音質。正直マニア以外は1回聞いたら2度と聞かないであろう。
2008年07月17日
浜崎あゆみの下着画像
我らが誇る日本の歌姫の浜崎あゆみがワコールの「アジア合同プロモーション」イメージキャラクターに起用され16日、胸元が大きく開いた下着姿を披露しているポスター写真が発表された。どちらかと言うと体育会系キャラのあゆの下着セクシーショットには複雑な思いだ。きれいなあゆは好きだけど、何でいまさら下着の広告と思ってしまう。ステージでセクシー系ならまだ分かるが、何で広告でセクシーなのか意味不明。コンセプトズレまくり!!セクシーペットを目指すかー
2008年05月04日
浜崎あゆみ流血ハプニング、衣装に針が!!
どうもーパチパチです。
ゴールデンウィークで休業中のため本日は芸能ネタを
長瀬智也との別れ、突発性内耳障害の告白と悲劇が続いている
博多が誇るアーティスト浜崎あゆみ。
現在デビュー10周年記念ツアーの真っ最中の浜崎あゆみに
またしてもトラブルが。
ツアー初日の東京公演の衣装になんと針が…
衝撃的だった突発性内耳障害の告白に続き不幸の連続!!
いつになったら不幸が解消されるのか。
がんばれあゆ!!
ゴールデンウィークで休業中のため本日は芸能ネタを
長瀬智也との別れ、突発性内耳障害の告白と悲劇が続いている
博多が誇るアーティスト浜崎あゆみ。
現在デビュー10周年記念ツアーの真っ最中の浜崎あゆみに
またしてもトラブルが。
ツアー初日の東京公演の衣装になんと針が…
衝撃的だった突発性内耳障害の告白に続き不幸の連続!!
いつになったら不幸が解消されるのか。
がんばれあゆ!!