2015年01月14日

ストレス

仕事や人間関係で問題ばかりが増え続けていると、どんどんストレスが溜まってしまいます。普通の人は趣味の音楽やスポーツなどでストレスを発散して、休み明けには心がリフレッシュすることで、また新たな生活をスタートすることができるのですが、無趣味な人や活発に行動することが少ない人などは、どんどんストレスを溜めこむことになるようです。やがてたまりにたまったストレスが、限界を迎えることで、うつ病となって表れることもあります。私の友人の横田さんも、会社の人間関係でのストレスをどんどん溜めこんでいました。無趣味の横田さんはストレスの発散方法がなかったので、精神的苦痛を酒を飲むことで紛らわしていたようです。しかし、そんな生活もある日限界となり、一気にうつ病になってしまいました。うつ病は普通は徐々に症状が重くなるものなのですが、横田さんの場合は、すぐに会社を無断欠勤して、部屋の那奈に閉じこもって、誰とも話をしないような状況にまで追い込まれたのです。
うつ病改善は下園壮太先生のプチ認知療法で


タグ :うつ病


Posted by パチパチ at 10:13